このページについて
このページは鴨藤政弘が講師を務めた各種FP向け講座の卒業生が毎月の動画コンテンツを視聴できるページです。
秘匿性の高い情報であるため、他者へのコンテンツの提供・ページパスワードの提供は有償・無償問わず禁止とさせていただきます。
コンテンツにおける注意事項もよくお読みになりご使用ください。
小ネタ動画最新配信(原則毎月第5営業日に配信)
*動画閲覧の注意事項
動画ページのアドレスをお客様や同業他社、SNSへの開示は禁止させていただきます。
また埋め込みタグの利用・拡散も禁止です。
2025年6月号『お金の先生ってどっちの先生?』
小ネタ動画バックナンバー
2025年5月号『ライフプランで大切なあ・な・た』
2025年4月号『相続対策は虫歯と一緒』
2025年3月号『銀行員がフラット35を売らない理由』
2025年2月号『これぞプロ! 根抵当権を使った住宅ローンアプローチ』
2025年1月号『変動金利利用者への声掛けベストタイミング』
2024年12月号『火災保険の始期には気を付けろ』
2024年11月号『GPIFを語ると保険が売れる』
2024年10月号『宮内庁御用達』
2024年9月号『政党支持率を簡単に上げる方法』
2024年8月号『変動金利の金利上昇リスクヘッジ』
2024年7月号『お菓子爆弾』
2024年6月号『○○の窓口には気を付けろ』
2024年5月号『住宅ローンの比較サイトの罠』
2024年4月号『ジャンケンで10戦10勝する簡単な方法』
2024年3月号『業界初とキャリアは絶対に抜かれない』
2024年2月号『○○率には気を付けろ』
2024年1月号『アイドルグッズ販売』
2023年配信小ネタ動画
2023年12月号『ウエディングプランナーとおくりびと』
2023年11月号『思考停止までの3カウント』
2023年10月号『マジックナンバー7』
2023年9月号『超高級日本料理を最も安く食べる方法』
2023年8月号『コロンブスの悲劇』
2023年7月号『変額保険は手数料が高いからイヤだという人への提案』
2023年6月号『高級フランス料理を最も安く食べる方法』
2023年5月号『住宅を最も安く建てる方法』
2023年4月号『スーパードクターと新米ドクター』
2023年3月号『営業の言葉の定義』
2023年2月号『火災保険のフレーミング』
2023年1月号『フレーミング』
2022年配信小ネタ動画
2022年各月配信内容
2022年12月号『Aさんの家はB工務店の作品』
2022年11月号『井上尚弥vs.中学生横綱』
2022年10月号『虫歯治療とホワイトニング』
2022年9月号『ケーキ屋さん・ラーメン屋さんトーク』
2022年8月号『損害保険会社のズルい販売方法』
2022年7月号『自動車保険はいらない!?』
2022年6月号『孫正義会長に医療保険は必要か?』
2022年5月号『森の天才少年』
2022年4月号『がんになった息子を思う父親の話』
2022年3月号『ペットショップの最強クロージング法』
2022年2月号『記憶の司令塔「海馬」を操れ!』
2022年1月号『変動金利VS.固定金利 理系エリートの選択』
※各月の配信内容はプレイヤー中のチャプター(白丸)をクリックしてください
2021年配信小ネタ動画
2021年各月配信内容
2021年12月号『生命保険って何のために入りますか?』
2021年11月号『エビングハウスの忘却曲線』
2021年10月号『生命保険はいらない!?』
2021年9月号『地震保険はいらない!?』
2021年8月号『GROWモデル』
2021年7月号『平成っていつまで続きましたっけ?』
2021年6月号『英会話理論』
2021年5月号『一輪車理論』
2021年4月号『自転車理論』
2021年3月号『ブルゾンちえみトーク』
2021年2月号『渡り鳥経営』
2021年1月号『ノミのジャンプ力』
※各月の配信内容はプレイヤー中のチャプター(白丸)をクリックしてください
2020年配信小ネタ動画
2020年各月配信内容
2020年12月号『年金定期便は最強ツールである』
2020年11月号『近くに出来た新築アパートの話』
2020年10月号『夏のキャンプ場での命の恩人の話』
2020年9月号『冬の旭川のお話』
2020年8月号『セラピストのアプローチ』
2020年7月号『変動金利が売れているのは誰の都合?』
2020年6月号『住宅営業マン向けのセミナーには積極的に参加しましょう!』
2020年5月号『ハウスメーカーの営業マンは基本的にOB訪問したくない!?』
2020年4月号『工務店から保険のお客様を紹介してもらった時、紹介料払う?払わない?』
2020年3月号『大手ハウスメーカーから住宅ローン見直しの話が出ない理由』
2020年2月号『Facebookを使った集客は今では常識ですよ』
2020年1月号『ローンセンターに長年いる人は○○な人』
※各月の配信内容はプレイヤー中のチャプター(白丸)をクリックしてください
2019年配信小ネタ動画
2019年各月配信内容
2019年12月号『預金と貯金 宅急便と宅配便』
2019年11月号『坪単価の高い工務店・ハウスメーカーを狙う理由』
2019年10月号『ふるさと納税とiDeCoはアプローチの武器になる』
2019年9月号『平均点は信用できない』
2019年8月号『連帯債務と連帯保証は何が違うのか?』
2019年7月号『有能シェルパのお話』
2019年6月号『元金均等も元利均等も結果は同じ』
2019年5月号『フラット35の仕組み』
2019年4月号『神話の法則 自己紹介編』
2019年3月号その2『司法書士報酬も実は値切れる』
2019年3月号その1『SMAPとAKB48』
2019年2月号『静岡のサッカー少年・娘のピアノ教室』
2019年1月号『消費者物価指数の秘密 そして開成高校』
※各月の配信内容はプレイヤー中のチャプター(白丸)をクリックしてください
2018年配信小ネタ動画
2018年各月配信内容
2018年12月号『変動金利の未収利息の恐怖』
2018年11月号『年利と月利 そして 金利と利息という話』
2018年10月号『比較サイトは使えない!? 信用してはいけない』
2018年9月号『団信も事前審査可。銀行は年によって保険会社が変わる』
2018年8月号『銀行エリートは半沢直樹』
2018年7月号『抵当権と根抵当権と金銭消費貸借契約書』
2018年6月号『銀行員は住宅ローンの事をわかっていない』
※各月の配信内容はプレイヤー中のチャプター(白丸)をクリックしてください
月額会員利用規約
コチラからご確認ください。